奈良

 奈良には,小学校時代に遠足で行ったことがあります.確か法隆寺かどこかに行ったと思うのですが,博物館的なところに連れて行かれて,無教養だった小学生時分の僕には,その美術的博物学的価値はさっぱり分からず,かといって友だちと騒いだら怒られるし,退屈だったと記憶しています.

 

 大学に入ってからは,より正確に言うならば,着ぐるみ業界に入ってからは,奈良に行くことが非常に増えました.僕が初めてこの業界の門戸を叩いたとき,僕を拾ってくれためっきょんさんは奈良県の人で,その方のおうちで初めて間近に着ぐるみさんを見て「うおおおお」となりましたし,それ以降,僕の師匠で事実上の相方であるよっきーさんは,2月現在奈良在住ですので,イベントや遠出のときには,前泊するときによっきーさんのおうちに泊まらせていただいております.西大和学園の最寄り駅である王寺駅にチェックインする度に,西大和出身のいさりんに反応されているような気がします.

 

 しかし,奈良は住む場所としても観光する場所としてもぱっとしないと言われています.住む場所として,人気がないというのはどうなのかなあと思います.大阪や京都のベッドタウンとして,滋賀県は大いに発展しましたし,奈良県も北側であれば,近鉄でなんばや上本町まで 30 分程度で出ることができます.確かに奈良県には何もないですが,自然豊かで静かな環境で暮らすには悪くないと思うんですけどね.統計を見ますと,生駒市香芝市など大阪に隣接した市町村では人口が増加しているのに対し,それ以外では激減という感じです.

 

 観光に関してはもう絶望的です.著名な観光地は駅から遠かったり,点在していたりして,どうも回りにくい.なにより奈良には目の上のたんこぶである京都がありますから「奈良行くくらいなら京都行くわ」という感じです.加えて,道路も整備しておらず,観光バスを阻むような町づくり.幹線道路も対面二車線でなるほどなあという感じです.そして大仏商法とも揶揄される姿勢.座して来るものを待つだけで,呼ぼうという姿勢がないみたいです.あとは,宿泊施設の不足や飲食店の不足など,中心街の求心力が薄いのも問題みたいです.

 

 むしろ十津川とか行ってみたい.奈良県の南部,闇が深そう.